入園案内

スタッフ募集

Slide 1
Slide 2
Slide 3
イラスト

『心を育み、生きる喜びを味わう』

五感(みる・きく・ さわる・かぐ・あじわう)を使い、栽培活動や調理、イベント食や給食を楽しむことで一人ひとりの心身の健康に繋げていきたいとの想いから様々な取り組みをしています。
近年、子ども達の「食」への関心が薄れ、偏食やアレルギーを持つ子ども達も増加する中、子どもたちが食を楽しみ、食べることへの 関心・意欲を高めるようにするにはどのような手立てが必要か考え、食育に取り組んでいます。

背景装飾上

フレンド幼稚園食事摂取基準

給食写真
  • ★旬の食材を取り入れて季節感を楽しむ
  • ★子どもの心身の成長を支える栄養バランス
  • ★様々な食材の選択・組み合わせのアレンジ
  • ★時に、「楽しさ」を取り入れたサプライズ
  • ★様々な調理法でマンネリ化させない

日本人の食事摂取基準(2025年版)

栄養素
エネルギー429kcal
たんぱく質15g
脂質11.9g
ビタミンA142μg
ビタミンB10.21mg
ビタミンB20.24mg
ビタミンC15mg
カルシウム172mg
1.65mg

これらを踏まえた上で、基準に基づいた栄養素量を安全・安心に予算内で提供できるよう日々の献立を考えています。

背景装飾下
給食部イメージ

給食部

フレンド幼稚園ではアレルギー対応の完全除去から部分除去、代替食、徹底された設備による給食提供、実施をするにあたって平成21年4月より自園で給食業務を行い、提供することになりました。
フレンド幼稚園及びフレンドハウスで行っています。

アレルギー対応

卵・牛乳・大豆・小麦・ゴマなど対応

入園・進級時に、アレルギーの有無の確認を行います。
アレルギー対応は完全除去・部分除去・代替食と、園内の厨房設備内にて調理し、個人専用の食器を完備しています。
(調味料によって家庭で準備してもらうことがあります)
調理例:親子丼 → 大豆で作られた卵不使用の親子丼など

イベントごはんタイトル
写真1
写真2
写真3
写真4

恵方巻・ハロウィン・クリスマスケーキなどの催し物や、リクエストバイキング給食・世界の料理・郷土料理・手作りのおやつなど、季節やイベントに合わせて特別なメニューの献立もあります。

お問い合わせ

電話アイコン088-864-2370

お問い合わせ可能時間 8:30~17:30
月曜〜土曜(祝日・年末年始等休日を除く)

フォームからお問い合わせ